EFJ協会【大阪】クリエイターコース:受講案内

エレクトロフォーミングクリエイターコース受講検討ありがとうございます。
【大阪インストラクター開催】クリエイターコース受講についてのご案内です。
※本部からの委託講座としてインストラクター阿部良子が受託してフォローアップを行います。
【大阪】クリエイターコース受講内容
動画&テキストでご自宅でマイペースに学んでいただく講座です。
資格取得までの期限は6カ月(延長の場合は別途費用かかります)
++++++++++
■受講金額
176000円(税込み)
動画&テキストだけではなく、しっかりとフォローアップがあります。
教材に入っていない、他に必要なものをご購入いただきます。受講までにご用意ください。大体すべて揃えると2万円ほどになります。
(すでにお持ちのものがあればご自身のものを使用していただいて構いません。)
++++++++++
本部にお申し込みをいただいても、【大阪】にお申込みいただいても内容&金額は共通です。
※ただし、フォローアップは【大阪】はわたしが全て行います。
興味がわいたけど不安、
ワークショップの日程が合わないから受講を決められない、
直接話を聞きたい、
などありましたらZOOMでのお話も可能です。
EFJ協会クリエイターコース内容やカリキュラム詳細
エレクトロフォーミングの技術内容やクリエイターコースに関するカリキュラム詳細については、EFJ協会ホームページでご確認ください
お申込みに関する詳細
お申込みページはこちらです。
↓↓↓
お申込みの際の備考欄に、必ず【大阪阿部良子によるフォローアップ】と記入をお願いします。
参考画像:以下はお申込み画面の参考画像です。赤い印のある備考欄にご入力お願いいたします。




【大阪】クリエイターコースは本部コースとなにが違う?
本部にお申しこみをいただいても、【大阪】にお申込みいただいても内容&金額は共通です。
ただし、フォローアップは【大阪】はわたしが全て行います。
- クリエイター資格取得後の活躍の場を提供するため、イベントや委託販売などを行えるようにサポートもさせていただきます。
- アクセサリーを販売するためのパッケージの相談や、WEB関連の相談なども随時受付できます。
=============================================
現在、関西方面で活躍中のアクセサリー作家さんなどが3月生として受講をスタートしています。
大阪は3月生が1期生となり、この銅メッキアクセサリーの技術は、そんなに関西には浸透しておりません。
何事も流行ってからでは遅い情報社会。この投稿に出会って気になった方は、飛び込むチャンスかもしれません^^
わたしも、昨年そのうちの一人でした。今では、信頼できる生徒さんやサポートしてくださる方々に支えられながら楽しく活動しております。
是非お仲間になってくださいね!
【大阪】お申込み後の流れ
お申込み後、こちらから【大阪EFJ協会大阪クリエイターコース】の公式ラインのご案内を差し上げます。
- LINEのご登録いただいた直後から、受講に対しての質問や不安なことはご相談いただければ随時対応いたします。
- 教材に入っていない、他に必要なものをリストアップしております。受講までにご用意ください。大体すべて揃えると2万円ほどになります。(すでにお持ちのものがあればご自身のものを使用していただいて構いません。)
- スタートされる月はじめまでに教材を本部のほうから発送させていただきます。到着しましたら速やかに内容の確認をお願いいたします。
- ご自身のペースで動画&テキストで学んでください。
質問会開催について
【大阪インストラクター】が定めた質問会日時を共有いたします。
参加は自由ですが、直接質問ができる機会をZOOMで設けますので是非ご参加ください。
同時期に学習されている他のクリエイター志望の皆様との出会いもあるかもしれません。
(開催日は2時間の設定としますが、質問が特にない場合は早めに終了することもございます。
30分たっても参加がない場合は開催は打ち切りとなります。もし、一時間遅れで参加したいなど調整されたい場合は事前にご相談ください。)
本部の情報共有について
本部の運営するamebaブログでの情報共有がございます。
内容は、トラブルの対処法、おすすめの道具、質問会アーカイブの閲覧ができます。よりステップアップを希望の方は、アメブロ内でアーカイブがまとまっている”本部質問会”は見ておかれると制作の幅が広がるはずです。
- アメブロを閲覧するにはアメブロのアメンバー申請を行う必要があります。
- アメンバー申請を行うには下記の手順が必要になります。
- アメーバーブログを始める(ブログアカウントを取得する)
- アメーバーアカウント作成後に、EFJ協会のアカウントにアメンバー申請を出す
- アメーバー申請をしたのち、阿部にアカウント名を連絡する
- 申請が承認されると閲覧できるようになる
やり方がわからない場合はご質問ください。
クリエイター資格取得後
クリエイター資格取得後は本部の委託販売などにも参加いただけます。
関西方面でのおすすめのマルシェや、委託販売先などは【大阪インストラクター】のほうでご紹介させていただける場合がありますのでお問い合わせください。
クリエイター資格取得後は、【本部のクリエイター公式LINE】にご登録いただきます。
全国でクリエイターになられた方と直接交流ができるLINEになっています。交流や情報交換にご活用ください。
クリエイター公式ライン上で、本部の管理する委託販売の受付情報なども発信されます。
インストラクターを目指す方
インストラクターコースに進まれる方は、大阪のインストラクターを離れ本部管轄になります。
本部の取り決めの元、インストラクター資格取得を目指し頑張ってください!
条件は、
- 質問会の回答役を(本部の主催する質問会での回答役を最低2回)
- 課題提出(本部の定める課題を作品として提出)
- 知識テスト(約40問の記述方式の回答)
金額その他は下記のページを参照ください。
↓↓↓